インフルエンザの流行は全国規模で拡大していて、推定患者数は200万人を越えているようです。一部病院では院内感染から死者も出ています。これだけ寒く、空気が乾燥しているので、感染しやすい状況が揃っています。まだしばらくは流行が続きそうな気がします。
内閣府が考案した「GKB47宣言」が撤回されるようです。 元々意味不明ですが、自殺対策の支援者などをgate keeper(門番ってこと?)とすることから名付けたらしいですが、AKB48もじりとか、GKBはゴキブリを意味する?とかで批判の的になっていました。昨年日本全国で自殺者は3万人以上でした。標語も大事だけれど、対策の中身がどうであるかがあまり報道されず、肝心なところが抜けています。自殺を思いとどまらせる人は必要だけれど、なぜ死ななければならないのか、その原因への対策もより重要です。
自殺原因の多くは健康問題、家庭問題、仕事や学校での問題などですが、単独ではなく複合的な要因と考えられています。(自殺が減らない理由(All About))
先日も市内でおそらく介護疲れが原因と思われる自殺(心中)事件がありました。何とか誰かがうまく介入できれば防げたかもしれません。医者はうつ病や他の身体的疾患の治療はできても、自殺を完全に防ぐことはできません。相談を受けても実際の介入や支援には他職種の人の協力が必要です。先のAll Aboutの記事のように総合的な支援をできるような対策(政策)をお願いしたいです。不勉強ですみませんが「GKB47」の中身に入っていたのでしょうか?
2012年2月10日金曜日
2012年2月3日金曜日
インフルエンザ流行
天気は回復傾向ですが、寒い毎日が続いています。
全国的にインフルエンザが大流行していて、長野県、さらには松本市も流行しているようです。市南部や西部での流行が徐々に市内中心部にも移ってきた感じです。
予防は手洗いと、人混みを避けるくらいしかありません。かかったら、安静と休養、必要に応じて抗インフルエンザ薬や漢方薬、解熱剤などの治療となります。全身状態良好で軽症の場合は葛根湯や麻黄湯などの漢方薬でも十分効果があります。抗インフルエンザ薬はタミフルの他にも吸入薬があります。いずれもすぐに解熱したり、症状が改善するわけではないので、休養が一番です。また学校は発熱翌日から5日間の出席停止が妥当とされているので、休まないと感染を広げることになります。患者側のマスクや手洗いも大切です。
早く感染が終息に向かうといいですね。
全国的にインフルエンザが大流行していて、長野県、さらには松本市も流行しているようです。市南部や西部での流行が徐々に市内中心部にも移ってきた感じです。
予防は手洗いと、人混みを避けるくらいしかありません。かかったら、安静と休養、必要に応じて抗インフルエンザ薬や漢方薬、解熱剤などの治療となります。全身状態良好で軽症の場合は葛根湯や麻黄湯などの漢方薬でも十分効果があります。抗インフルエンザ薬はタミフルの他にも吸入薬があります。いずれもすぐに解熱したり、症状が改善するわけではないので、休養が一番です。また学校は発熱翌日から5日間の出席停止が妥当とされているので、休まないと感染を広げることになります。患者側のマスクや手洗いも大切です。
早く感染が終息に向かうといいですね。
2012年1月27日金曜日
寒い毎日、熱いカズ
寒い毎日が続いています。今日も含めて週末は雪続きです。北信よりはましですが。
こんな寒い中、先の日曜日には松田直樹選手の追悼試合が行われました。松本山雅も参加していたけど、テレビでは放送されず(30分だけだし、知名度も全国的には低いので)、マリノスOBとNaoki Friendsの試合だけ放送されていました。メンバーが豪華かつ懐かしい選手ぞろいでなかなか楽しんで観られました。安永も城も立派な!体格になっていて笑えましたが、技術は昔とったきねづかという感じで上手かったです。
そのなかでも中田英寿と、三浦知良は別格でした。特にカズはすごいなとあらためて思いました。私より年齢は1つ下だけど(学年は同じ)よく走っているし、ゴールが見えればシュートしまくってました。先日はフットサルにも参加していたし、すごいなあとしか言いようがありません。彼のキャリアは、フランスW杯のメンバーに落選して以降ほぼ終わったかのように昔は思っていましたが、ここ数年はレジェンドといった存在になっています。
いつまで現役でやれるのか、同学年としては楽しみながら応援したいと思っています。今年はJ2で松本にも来るはずなので、チャンスがあれば観に行きたいなと思います。
こんな寒い中、先の日曜日には松田直樹選手の追悼試合が行われました。松本山雅も参加していたけど、テレビでは放送されず(30分だけだし、知名度も全国的には低いので)、マリノスOBとNaoki Friendsの試合だけ放送されていました。メンバーが豪華かつ懐かしい選手ぞろいでなかなか楽しんで観られました。安永も城も立派な!体格になっていて笑えましたが、技術は昔とったきねづかという感じで上手かったです。
そのなかでも中田英寿と、三浦知良は別格でした。特にカズはすごいなとあらためて思いました。私より年齢は1つ下だけど(学年は同じ)よく走っているし、ゴールが見えればシュートしまくってました。先日はフットサルにも参加していたし、すごいなあとしか言いようがありません。彼のキャリアは、フランスW杯のメンバーに落選して以降ほぼ終わったかのように昔は思っていましたが、ここ数年はレジェンドといった存在になっています。
いつまで現役でやれるのか、同学年としては楽しみながら応援したいと思っています。今年はJ2で松本にも来るはずなので、チャンスがあれば観に行きたいなと思います。
2012年1月20日金曜日
また雪
夕方になってようやく止んだようですが、昨夜から降り続いた雪は前回よりも多かったです。
いわゆる「かみ雪」というので、県南部のほうが多かったのではないでしょうか。
夜間はまた気温が下がると、溶けた雪が凍るのですべりそうです。歩行や自動車運転には注意が必要です。
先日の土曜日の朝、雪道で自転車で転んでいた人をみかけました。自分も転んだ経験がありますが、雪道や凍結路の自転車はかなりこわいです。 気をつけましょう。
いわゆる「かみ雪」というので、県南部のほうが多かったのではないでしょうか。
夜間はまた気温が下がると、溶けた雪が凍るのですべりそうです。歩行や自動車運転には注意が必要です。
先日の土曜日の朝、雪道で自転車で転んでいた人をみかけました。自分も転んだ経験がありますが、雪道や凍結路の自転車はかなりこわいです。 気をつけましょう。
2012年1月13日金曜日
今日のニュースから
松本山雅FCの新監督に反町康治氏が決まったので、感想をとも思いましたが、また後にして別の話題について。
今日みたら、こんなニュースがありました。「HIV感染で退職強要」
報道の通りならば、このニュースでの問題点は2つ。1つは結果を知った大学病院医師が看護師の勤務先に知らせた疑いがあること、もう1つは勤務先の病院が(おそらく感染を理由に)退職を強要したことです。前者は医師の守秘義務に違反しています。後者は未だに医療現場でさえ、HIVに対する認識がこの程度ということを示しています。この勤務先の病院はHIVの患者が来たら隔離でもするのでしょうか。
現在HIV陽性でも薬をきちんと内服することでエイズの発症を抑えることができるようになってきています。血液や精液を介して以外に感染することはほとんどないことも分かっています。それなのに、という感じです。
個人情報漏洩といえば、「アプリ購入者情報が流出」。Googleは私も利用していますが、スマートフォンは使っていないので、直接影響はありません。しかしこれは単なるミスなのか怪しいところもあります。意図的に漏らしたのでは?と疑念を持たれても仕方ないほどの対応です。最近Googleはとかく批判にさらされていて、大丈夫なの?と思ってしまいます。
私たち医療機関も、個人情報についてはより注意をしなければと思います。
今日みたら、こんなニュースがありました。「HIV感染で退職強要」
報道の通りならば、このニュースでの問題点は2つ。1つは結果を知った大学病院医師が看護師の勤務先に知らせた疑いがあること、もう1つは勤務先の病院が(おそらく感染を理由に)退職を強要したことです。前者は医師の守秘義務に違反しています。後者は未だに医療現場でさえ、HIVに対する認識がこの程度ということを示しています。この勤務先の病院はHIVの患者が来たら隔離でもするのでしょうか。
現在HIV陽性でも薬をきちんと内服することでエイズの発症を抑えることができるようになってきています。血液や精液を介して以外に感染することはほとんどないことも分かっています。それなのに、という感じです。
個人情報漏洩といえば、「アプリ購入者情報が流出」。Googleは私も利用していますが、スマートフォンは使っていないので、直接影響はありません。しかしこれは単なるミスなのか怪しいところもあります。意図的に漏らしたのでは?と疑念を持たれても仕方ないほどの対応です。最近Googleはとかく批判にさらされていて、大丈夫なの?と思ってしまいます。
私たち医療機関も、個人情報についてはより注意をしなければと思います。
2012年1月4日水曜日
雪
午後になって雪が降っています。今日は少し積もっています。
長野県外の人には分かりにくいでしょうが、松本特に当院のあるような市街地はあまり雪が降らないし、そんなには積もらないことが多いです。
それよりも、寒いので道路が凍りそうで心配です。明日は凍結に注意して転倒しないように気をつけましょう。
長野県外の人には分かりにくいでしょうが、松本特に当院のあるような市街地はあまり雪が降らないし、そんなには積もらないことが多いです。
それよりも、寒いので道路が凍りそうで心配です。明日は凍結に注意して転倒しないように気をつけましょう。
2012年1月1日日曜日
新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
昨年は震災、原発事故、円高進行、欧州財政危機など様々な問題がありました。また年末には某国指導者の急死や、消費税上げ、来年度の診療報酬の改定方針決定などのニュースもありました。診療報酬の問題は医療機関や保険者、受診者の皆に関わる問題で、一体どう変わるのか重要な問題です。
震災復興問題を含め、今年も国内外において多難な年になりそうです。
諸問題に関わらず、当院そして私は、昨年までと同様に、真摯に誠実に診療したいと考えております。一般診療の皆さんは勿論、ケガの治療、在宅診療などに全力で当たりたいと思います。
1月4日から通常診療となります。
本年もよろしくお願い致します。
昨年は震災、原発事故、円高進行、欧州財政危機など様々な問題がありました。また年末には某国指導者の急死や、消費税上げ、来年度の診療報酬の改定方針決定などのニュースもありました。診療報酬の問題は医療機関や保険者、受診者の皆に関わる問題で、一体どう変わるのか重要な問題です。
震災復興問題を含め、今年も国内外において多難な年になりそうです。
諸問題に関わらず、当院そして私は、昨年までと同様に、真摯に誠実に診療したいと考えております。一般診療の皆さんは勿論、ケガの治療、在宅診療などに全力で当たりたいと思います。
1月4日から通常診療となります。
本年もよろしくお願い致します。
登録:
投稿 (Atom)