2012年9月25日火曜日

コレステロール値のこと

9月も下旬になり、すっかり涼しくなってしまいました。特定健診、高齢者健診も今週で終わりなので、未受診の方はお早めに。
今日受診された患者さんに健診の結果を説明したところ、雑誌「AERA」の記事のコピーをもらいました。ここ数年話題になっているコレステロール値をめぐる問題についての記事でした。少なくともコピー分の内容に目新しいところはなく、今さら記事にする価値があるのか疑問ですが、健診の時期に当たるので、インパクトはあるかもしれません。朝日新聞は嫌いですが、この記事についてあまり批判はしません。記事の内容は既知であることが多いからです。但し敢えて言うなら、「ラップ療法」の時と同様に脂質栄養学会側に偏向しすぎかと。
「コレステロール値が高くても低くても、死亡率や罹患率は変わらない」ということはあるかもしれませんが、「低い方が死亡率が高い」という場合には、「低い人の中に元々全身状態が悪い方がいる」というバイアスがかかっている可能性があります。この辺りを明確にしないと、少なくとも記事中のグラフだけで結論づけるのは難しいと思います。
結局先の患者さんは、LDL-コレステロール値が正常なので、一旦休薬することにしました。当院では、昔から内服している方はともかく、最近健診で高LDL-コレステロール血症を指摘された方に値だけ見て、すぐに投薬することはありません。食事療法や運動療法を勧め、その後の経過と御希望を聞きながら、薬を処方しています。極端に高い方や高血圧、糖尿病の方などには薬をお勧めしますが、絶対ではないし、中止や休薬もやぶさかではありません。
AERAの記事では、動脈硬化学会側は議論に応じていないと批判されています。議論しても多分正しい正常値(変な言い方ですが)なんて決められないと思います。主張が異なるからだけではなく、「正常値とは何か」というところまで突き詰めないといけないからです。「仮の正常値」を参考に日々診療しているので、今後も冷めた目でこの議論をみていこうかなと思っています。

2012年9月12日水曜日

健診のあり方

9月になってもまだ暑い日が続いています。7月から始まった特定健診も今月一杯です。
昨年も書いたと思いますが、できれば対象者は受診してください。
特定健診は主に成人病予防のための健診、高齢者健診は健康状態把握のための健診と思っています。ただ実際のところ高齢者健診を受けている方は、すでに何らかの疾患で医療機関にかかっている場合が多いです。定期的な血液検査やレントゲンを撮影していれば、必ずしも健診は必要ない気がしています。
開業したころに、進行した腎不全、呼吸不全の方が高齢者健診を受診されました。以前受診されていたので、当院を信頼して健診を受けられたと思うのですが、歩行もやっとの状態でした。健診は行いましたが、当然データも悪く、その数ヶ月後に亡くなられました。
当院の患者さんは(超)高齢者が多いものの、皆さんお元気なので、健診をする意義は十分あると思っているのですが、世の中の高齢者全体ではどうなのでしょうか。
本来は成人の特定健診にもっと力をいれるべきではないかと、考えています。成人病に一生かかる医療費を考えれば、若年者優先と思います。
毎年受診率が低いことが問題ですが、率や数だけでなく、その対象や内容も再評価すべき時期と思います。