すっかりブログの更新を休んでいる間に、夏が来て、7月も終わりそうになりました。ビールがおいしい季節になりました。
松本市の特定健診、後期高齢者健診がすでに始まっています。問診項目にアルコールの摂取の有無と量を尋ねる欄があります。ほとんどの方はあっても少量です。
今年になってから訃報に接した方で、アルコールが一つの原因であったと思われたことが、たまたま続きました。いずれもまだ比較的若い方で、とても残念でした。
信濃毎日新聞では今年の上半期に「依存症」の特集をしていました。アルコール依存も取り上げられ、精神科だけでなく内科の協力も必要といった記事もありました。患者さんの中には実際アルコール性の肝障害と思われる方は少なくなく、こういった人たちの多くは依存症の自覚に乏しいことが多いと思っています。薬物依存も問題ですが、アルコールはより身近で手に入りやすく、罪悪感も少ないのでよりたちが悪いかもしれません。
自分は今はほとんど飲んでいないし、どうしても飲みたいということもないので、依存症になりそうにはないですが、何かをきっかけに酒に溺れる可能性もないとは言えません。
健診は生活習慣の見直しにもなりますので、是非受診しましょう。
2017年7月30日日曜日
2017年4月10日月曜日
梅が咲きました
2017年3月26日日曜日
3月下旬になりました。
今年になってブログを更新していませんでした。気づいたら3月下旬(末)になっていました。今さらですが、今年もよろしくお願い致します。
3月26日(日)ですが、外は雨から雪やみぞれが降って寒いです。暑さ寒さも彼岸までとはいかなかったようです。
寒さのせいばかりではないと思いますが、今年は年初から例年よりも多くの方の看取りをしました。他の病院から紹介いただいた方については、紹介元の先生方に返書を送るようにしていますが、遅くなったり、内容が不十分なこともあるかと思います。ご容赦ください。亡くなられた皆様のご冥福をお祈りしています。
さて、4月11日(火)は、都合により、午後の診療を5時で終わらせていただきます。また近づいたら再度掲載させていただきます。よろしくお願い致します。
3月26日(日)ですが、外は雨から雪やみぞれが降って寒いです。暑さ寒さも彼岸までとはいかなかったようです。
寒さのせいばかりではないと思いますが、今年は年初から例年よりも多くの方の看取りをしました。他の病院から紹介いただいた方については、紹介元の先生方に返書を送るようにしていますが、遅くなったり、内容が不十分なこともあるかと思います。ご容赦ください。亡くなられた皆様のご冥福をお祈りしています。
さて、4月11日(火)は、都合により、午後の診療を5時で終わらせていただきます。また近づいたら再度掲載させていただきます。よろしくお願い致します。
2016年12月29日木曜日
年末のあいさつとお知らせ
昨日28日で今年の診療は終了しました。今年も1年間ありがとうございました。年末年始も在宅や施設の患者さん、通院中の患者さんなどで急に具合の悪くなった場合には、できるだけ対応しますので、ご連絡ください。
年明けは1月4日(水)から通常通り診療を行います。
一つお知らせ。昨年開院したときから、少し音楽を流したいと個人的には思っていました。患者さんのご家族からも、『音があるといいかも』というお話があったりしたので、12月から有線放送を流し始めました。音も小さめでインストゥルメンタル な音楽しか流していないので分かりにくいかもしれません。当院の待ち時間は他と比べて短いと思いますが、その短い時間に少しでもリラックスしていただけると幸いです。
来年もよろしくお願いします。
年明けは1月4日(水)から通常通り診療を行います。
一つお知らせ。昨年開院したときから、少し音楽を流したいと個人的には思っていました。患者さんのご家族からも、『音があるといいかも』というお話があったりしたので、12月から有線放送を流し始めました。音も小さめでインストゥルメンタル な音楽しか流していないので分かりにくいかもしれません。当院の待ち時間は他と比べて短いと思いますが、その短い時間に少しでもリラックスしていただけると幸いです。
来年もよろしくお願いします。
2016年12月8日木曜日
メールでの問い合わせについてのお願い
今回もメールでお問い合わせをいただいていますが、
スマートフォンからのメールに対しては、返信ができません。以前にも同じようなことがありました。対応していないのは不誠実のように思われたかもしれません。
PCから送信しているため拒否設定をされていると、何回送っても返信できません。
スマートフォンから送りいただく場合は、拒否設定を解除してください。
もしくは、パソコンからお問い合わせください。
最も手っ取り早いのは、直接電話をしていただくのが良いです。午後であれば電話でもある程度お話しする時間があります。よろしくお願いします。
スマートフォンからのメールに対しては、返信ができません。以前にも同じようなことがありました。対応していないのは不誠実のように思われたかもしれません。
PCから送信しているため拒否設定をされていると、何回送っても返信できません。
スマートフォンから送りいただく場合は、拒否設定を解除してください。
もしくは、パソコンからお問い合わせください。
最も手っ取り早いのは、直接電話をしていただくのが良いです。午後であれば電話でもある程度お話しする時間があります。よろしくお願いします。
2016年10月19日水曜日
1年経ちました
すっかり更新が2ヶ月に一度のペースになってしまいました。
おかげさまで、この10月で現在の診療所の開設1周年を迎えることができました。地域の皆さん、患者さん、スタッフ等多くの方に支えられてやってこられました。これからも通院されている患者さんや在宅医療を受けられている方達のために、お役に立てるような診療所でありたいと思っています。
この1年の間に患者さんもスタッフも少しずつ変わり、古い診療所から知っている人、仮診療所から知っている人、現在の診療所からの人などが混じっています。昔からの良いことを残しつつ、新しい時代の診療所をこれからも作っていきたいと思います。
さて、10月も半ばを過ぎ、今年もインフルエンザワクチンの接種時期となってきました。今年度は某ワクチンメーカーの不祥事のあおりで、ワクチンに多少の制限があります。量は確保してあるので不足することはありませんが、原則事前に予約をお願いしたいと思います。料金は昨年と同じです。お問い合わせください。
おかげさまで、この10月で現在の診療所の開設1周年を迎えることができました。地域の皆さん、患者さん、スタッフ等多くの方に支えられてやってこられました。これからも通院されている患者さんや在宅医療を受けられている方達のために、お役に立てるような診療所でありたいと思っています。
この1年の間に患者さんもスタッフも少しずつ変わり、古い診療所から知っている人、仮診療所から知っている人、現在の診療所からの人などが混じっています。昔からの良いことを残しつつ、新しい時代の診療所をこれからも作っていきたいと思います。
さて、10月も半ばを過ぎ、今年もインフルエンザワクチンの接種時期となってきました。今年度は某ワクチンメーカーの不祥事のあおりで、ワクチンに多少の制限があります。量は確保してあるので不足することはありませんが、原則事前に予約をお願いしたいと思います。料金は昨年と同じです。お問い合わせください。
2016年8月12日金曜日
盆休みのお知らせ
遅くなってすみません。
8月になり旧盆休みが目前になってしまいました。13日(土)は午前中は通常診療です。同日午後は当番医なので診療しています。
14日〜16日までは休診となります。 ご了承ください。
かかりつけの方と在宅、施設訪問診療などの患者さんは適宜往診対応しています。
よろしくお願い致します。
8月になり旧盆休みが目前になってしまいました。13日(土)は午前中は通常診療です。同日午後は当番医なので診療しています。
14日〜16日までは休診となります。 ご了承ください。
かかりつけの方と在宅、施設訪問診療などの患者さんは適宜往診対応しています。
よろしくお願い致します。
登録:
投稿 (Atom)