2012年7月9日月曜日

ラップ療法とソフラチュール(朝日新聞の記事について)

私は朝日新聞を読まないので、こんな記事が載ったなんて知りませんでした。
やけどに「ラップ療法」要注意 効果の一方、重症例も
以前からこの新聞は偏った記事を載せることで有名で、医学に関する記事で何度も問題を起こしています。ライバル紙のY新聞の方が、医療に関しては公平性のある記事を書いていると思いますが、他の部分でY新聞は問題があるので、あまり読んでいません。
本題に戻ります。やけどのラップ療法ですが、正しく行えば何の問題もありません。当院はまだ症例が少ないのですが、感染例はゼロです。
「新しい創傷治療」のサイトをみていただけばよいのですが、痛みを伴っていたり、水ぶくれが残っているようなやけどは、まず医療機関(できれば湿潤療法をしている)を受診するべきです。むやみに「ラップ療法」を始めないほうがよいと思います。また感染が疑われる場合には、早急に受診すれば重症化することも少ないと思います。
ただし水ぶくれのない、発赤だけでぴりぴり痛いようなやけどは、ワセリンとラップで始めても、あまり問題ないと思われます。
いわゆる化膿を起こすやけどは、水疱(水ぶくれ)内の感染、深部(表皮下)の感染がほとんどであり、これらは「ラップ療法」とは関係なく起こります従来の治療法でも起こる可能性があります。そのあたりを隠しての記事や熱傷学会の報告というのは、不公平なものと考えます。
新聞記事が指している医療用シートが何なのか分かりませんが、創傷被覆材やプラスモイスト(プラスモイストTOP)を当院外来では主に使っています。プラスモイストはラップよりも水分の吸収がよいのでかぶれにくく、使いやすいです。医療機関でよく使われている被覆材に「ソフラチュール」があります。粗いメッシュで抗生剤がしみ込んでいます。大昔は私も使っていましたが、キズにくっついてしまい、はがす時の痛みと出血が大変なので、7、8年前から使用していません。まずは「やけどのラップ療法」よりも「やけどと傷のソフラチュール」をやめてほしいと思います。ソフラチュールを製造している会社は巨大製薬会社で、他にもよい薬を多く持っているのですから、この際製造中止にしたらいかがかと思うのですが。

2 件のコメント:

  1. こんにちわ。dicsです。
    新聞記事(特に朝日紙)を「新聞なんだから」と全面的に信用してしまう人には、変な誤解を植え付けてしまいますね。これが歴史や政治関係の事ではなく、人の命に係わる医療関係の事となると、放っておく訳には行きません。が、一個人開業医としては相手が大きすぎますね。(^_^;)
    医師の連合などで、何らかの動きが出来ればいいんですが…。

    返信削除
  2. 夏井先生のサイトでは、アンチ朝日、アンチ札幌の形成外科のコメント一色になっていますが、医師全体で何かというのは、現状ではまだ難しいですね。特にこの話題については。

    返信削除