2012年10月24日水曜日

橋下氏と週刊朝日の問題

はじめに。橋下徹氏に関しての記事を直接読んではいません。週刊朝日というか、朝日新聞社に対しては、以前のブログでその記事内容を批判しました。でも決して橋下氏の政治姿勢や発言を支持しているわけではありませんし、個人的には嫌いです。嫌いなのは政治家になる前からなので、彼の出自を知る前からです。
今回の記事は、橋下氏の政治姿勢や考え方を探るのに、その出自を知ることから始めたいとの意図だったようです。 人間の考え方に、その人の育成環境が関係していることは確かにあるでしょうが、今回はその出自が同和地区(被差別部落と書きます)であることに触れている点に重大な問題があるわけです。
私が小中学生の頃、学校で同和教育が行われていました。最近はあまり聞かないのでどうなっているかわかりません。同和教育が行われないことイコール部落差別がなくなったことではありません。多くの人が身近に感じないだけで、差別は残っています。野中広務氏に関する書籍など(「野中広務 差別と権力」、「差別と日本人」)をみれば実態が多少分かります。
被差別部落の問題は人権に関わる問題であり、非常に敏感に取り扱う必要があるのに、朝日新聞社は人権意識が欠如しているとしか思えません。更に、橋下氏批判のためにその出自を明らかにしようとしたのであれば、その根底には明らかな差別意識があるわけです。取材や記事にした手法も問題ですが、大手新聞社のその意識こそ責められるべきです。

2012年10月13日土曜日

信大病院の医療事故に思う

先日の新聞記事です。麻酔と誤って止血剤を注射•••信大附属病院
事故は確認ミスによるものと思われます。幸い命には別状はないようです。
今回取り上げた理由は、その原疾患と手術についての疑問からです。他紙ではアキレス腱近くの潰瘍とあったので、やけどかと思ったら、重症虚血肢と書いてあります。閉塞性動脈硬化症(ASO)のようです。
ASOは主に下肢の動脈硬化により、血流障害から壊死に至る病気です。それだけ血流の悪い場所だから潰瘍ができるのですが、そこに植皮(皮膚移植)をした理由が知りたいですね。血流が悪いところに移植皮膚が生着することはないと思うのですが。血管付きの皮膚でないかぎり、移植片の皮膚は血流が元々悪いのに、血流の悪い場所に移植しても壊死する可能性が高いと思われます。
血流が良いのであれば、皮膚移植せずとも肉芽ができてくるはずです。湿潤療法をすれば。そこで手術の必要性と妥当性に多いに疑問があります。
信大病院ではASO治療に力を入れているようで、虚血の足を何とか切断しないように研究しているみたいです。今回の患者さんの背景は知りませんが、少なくとも切断の危機はなかったのでしょう。80歳代の高齢者に対して、皮膚移植でどれだけの成果が得られると思っていたのでしょうか。歩行可能ならば外来通院、湿潤療法もできます。(新しい創傷治療のサイトを参照)潰瘍を治すことだけが目的で、患者さん全体をみていないのではないかと思ってしまいます。
止血剤のアドレナリン(ボスミン)は一時的に末梢血管を収縮させて血流を悪くします。全身状態の悪化と皮膚移植の不成功があれば、手術は失敗です。その原因は術中のミスだけでなく手術の立案自体にもあるのではないでしょうか。
もし機会があれば、担当医の意見を聞きたいですが、無理でしょうね。

2012年10月9日火曜日

10月11日の診療について

急で申し訳ありませんが、10月11日(木曜日)の診療時間についてお知らせします。
木曜日はもともと午前のみの診療ですが、11日は午前11時までの診療とさせていただきます。在宅診療の患者さんで急な場合は、連絡いただけば対応させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。